-
Couldn't load subscription status.
- Fork 349
Open
Description
市町村民税の税額計算部分
https://github.com/orezeni/orezeni.github.com/blob/master/js/dailybread.js#L115
を見ると、所得割の部分のみ計算されていて、均等割(年3,000円が標準税額)が考慮されていません。
さらに、税源移譲に伴い生じる所得税と個人住民税の人的控除額を調整する
税額控除の「調整控除」も考慮されていないように思います。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080902840/
wishlist的なところになりますが、団体によって超過課税が課される場合
( 横浜市の場合年900円の「横浜みどり税」が上乗せされる )
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/shizei/kojin.html
のケアも必要かと思われます(使用用途に反映できなければ標準税額のみでという選択もありうるかと思います)。
蛇足ですが、税額は収入の種別で所得控除額が大きく変わるので簡単なモデル化(給与所得者/事業所得者の別)か、もしくはわりきって「収入」ではなく「標準課税額」と表現してしまう、もしくは「税額計算は概算だ」と断りを入れるなどの工夫を入れても良いように思います。
Metadata
Metadata
Assignees
Labels
No labels