Map3DElement クラス
google.maps.maps3d.Map3DElement
クラス
Map3DElement は、3D 地図ビューの HTML インターフェースです。3D 地図のレンダリングを開始するには、mode
を設定する必要があります。
カスタム要素:
<gmp-map-3d center="lat,lng,altitude" default-ui-disabled heading="number" internal-usage-attribution-ids="id1 id2" max-altitude="number" max-heading="number" max-tilt="number" min-altitude="number" min-heading="number" min-tilt="number" mode="hybrid" range="number" roll="number" tilt="number"></gmp-map-3d>
このクラスは HTMLElement
を拡張します。
このクラスは Map3DElementOptions
を実装します。
const {Map3DElement} = await google.maps.importLibrary("maps3d")
を呼び出してアクセスします。
Maps JavaScript API のライブラリをご覧ください。
コンストラクタ | |
---|---|
Map3DElement |
Map3DElement([options]) パラメータ:
|
プロパティ | |
---|---|
bounds |
タイプ:
LatLngBounds|LatLngBoundsLiteral optional 設定すると、カメラの位置が指定された緯度/経度の境界内に制限されます。境界外のオブジェクトもレンダリングされることに注意してください。境界では、経度と緯度の両方を制限することも、緯度または経度のいずれか一方のみを制限することもできます。緯度のみの境界には、それぞれ -180 と 180 の西経度と東経度を使用します。経度のみの境界には、それぞれ 90 と -90 の北緯と南緯を使用します。 |
center |
タイプ:
LatLngAltitude|LatLngAltitudeLiteral optional 地図の中心。LatLngAltitude として指定します。高度は地表からのメートル単位です。
range フィールドは地図の中心からのカメラの距離に影響するため、必ずしもカメラの位置がこの場所にあるとは限りません。設定しない場合、デフォルトで {lat: 0, lng: 0, altitude: 63170000} になります。63170000 メートルは、許容される最大高度です(地球の半径に 10 を掛けた値)。HTML 属性:
|
defaultUIDisabled |
タイプ:
boolean optional デフォルト:
false true の場合、デフォルトの UI ボタンはすべて無効になります。キーボードとジェスチャー操作を無効にしません。HTML 属性:
|
heading |
タイプ:
number optional 地図のコンパス方位(度数)。真北は 0 です。傾きがない場合、ロールはすべて見出しとして解釈されます。
HTML 属性:
|
internalUsageAttributionIds |
タイプ:
Iterable<string> optional 使用状況の帰属 ID を初期化子に追加します。これにより、マーカー クラスタリング ライブラリの使用状況など、デベロッパーに役立つライブラリとサンプルを Google が把握できるようになります。使用状況アトリビューション ID の送信をオプトアウトするには、このプロパティを削除しても安全です。一意の値のみが送信されます。インスタンス化後にこの値を変更しても、無視されることがあります。
HTML 属性:
|
maxAltitude |
タイプ:
number optional 地図に表示される地表からの最大高度。有効な値は
0 ~63170000 メートル(地球の半径に 10 を掛けた値)です。HTML 属性:
|
maxHeading |
タイプ:
number optional 地図の向き(回転)の最大角度。有効な値は
0 ~360 度です。minHeading と maxHeading は、見出しジェスチャーが許可される <= 360 度の範囲を表します。minHeading = 180 と maxHeading = 90 を使用すると、[0, 90] の見出しと [180, 360] の見出しが許可されます。minHeading = 90 と maxHeading = 180 を使用すると、[90, 180] で見出しを使用できます。HTML 属性:
|
maxTilt |
タイプ:
number optional マップの最大入射角。有効な値は
0 ~90 度です。HTML 属性:
|
minAltitude |
タイプ:
number optional 地図に表示される地上からの最小高度。有効な値は
0 ~63170000 メートル(地球の半径に 10 を掛けた値)です。HTML 属性:
|
minHeading |
タイプ:
number optional 地図の向き(回転)の最小角度。有効な値は
0 ~360 度です。minHeading と maxHeading は、見出しジェスチャーが許可される <= 360 度の範囲を表します。minHeading = 180 と maxHeading = 90 を使用すると、[0, 90] の見出しと [180, 360] の見出しが許可されます。minHeading = 90 と maxHeading = 180 を使用すると、[90, 180] で見出しを使用できます。HTML 属性:
|
minTilt |
タイプ:
number optional マップの最小入射角。有効な値は
0 ~90 度です。HTML 属性:
|
mode |
タイプ:
MapMode optional 地図のレンダリング モードを指定します。設定されていない場合、地図はレンダリングされません。
HTML 属性:
|
range |
タイプ:
number optional カメラから地図の中心までの距離(メートル単位)。
HTML 属性:
|
roll |
タイプ:
number optional ビュー ベクトルを中心としたカメラのロール(度数)。曖昧さを解消するため、傾斜がない場合、ロールはすべて見出しとして解釈されます。
HTML 属性:
|
tilt |
タイプ:
number optional カメラのビュー ベクトルの傾斜(度単位)。地球を真上から見下ろすビューベクトルは、傾斜が 0 度になります。地球から離れる方向を指すビュー ベクトルの傾斜は
180 度になります。HTML 属性:
|
メソッド | |
---|---|
addEventListener |
addEventListener(type, listener[, options]) パラメータ:
戻り値:
void 指定されたイベントがターゲットに配信されるたびに呼び出される関数を設定します。addEventListener をご覧ください。 |
flyCameraAround |
flyCameraAround(options) パラメータ:
戻り値: なし
このメソッドは、指定された時間、指定された回数だけ、指定された場所を中心にカメラを回転させます。 デフォルトでは、カメラは時計回りに回転します。ラウンドに負の数が指定された場合、カメラは反時計回りに周回します。 アニメーションは地図が最小限読み込まれた後にのみ開始できるため、このメソッドは非同期です。アニメーションが開始されると、メソッドは戻ります。 ラウンド数が 0 の場合、スピンは発生せず、アニメーションは開始直後に完了します。 |
flyCameraTo |
flyCameraTo(options) パラメータ:
戻り値: なし
このメソッドは、指定された期間にわたって、現在の位置から指定された終了位置までカメラを放物線状に移動させます。 アニメーションは地図が最小限読み込まれた後にのみ開始できるため、このメソッドは非同期です。アニメーションが開始されると、メソッドは戻ります。 |
removeEventListener |
removeEventListener(type, listener[, options]) パラメータ:
戻り値:
void addEventListener で以前に登録されたイベント リスナーをターゲットから削除します。removeEventListener をご覧ください。 |
stopCameraAnimation |
stopCameraAnimation() パラメータ: なし
戻り値: なし
このメソッドは、実行中のフライ アニメーションを停止します。カメラはアニメーションの途中で停止し、終点にテレポートすることはありません。 アニメーションは地図が最小限の量を読み込んだ後にのみ開始または停止できるため、このメソッドは非同期です。アニメーションが停止すると、メソッドが返されます。 |
イベント | |
---|---|
gmp-animationend |
function(animationEndEvent) 引数:
このイベントは、フライ アニメーションが終了したときに発生します。このイベントは DOM ツリーをバブリングします。 |
gmp-centerchange |
function(centerChangeEvent) 引数:
このイベントは、Map3DElement の center プロパティが変更されたときに発生します。 |
gmp-click |
function(clickEvent) 引数:
このイベントは、 Map3DElement 要素がクリックされたときに発生します。 |
gmp-error |
function(mapInitializationErrorEvent) 引数:
このイベントは、地図の初期化に失敗したときに発生します。 |
gmp-headingchange |
function(headingChangeEvent) 引数:
このイベントは、Map3DElement の heading プロパティが変更されたときに発生します。 |
gmp-rangechange |
function(rangeChangeEvent) 引数:
このイベントは、Map3DElement の range プロパティが変更されたときに発生します。 |
gmp-rollchange |
function(rollChangeEvent) 引数:
このイベントは、Map3DElement の roll プロパティが変更されたときに発生します。 |
gmp-steadychange |
function(steadyChangeEvent) 引数:
このイベントは、 Map3DElement の定常状態が変化したときに発生します。 |
gmp-tiltchange |
function(tiltChangeEvent) 引数:
このイベントは、Map3DElement の傾斜プロパティが変更されたときに発生します。 |
Map3DElementOptions インターフェース
google.maps.maps3d.Map3DElementOptions
インターフェース
Map3DElement で設定できるプロパティを定義するために使用される Map3DElementOptions オブジェクト。
プロパティ | |
---|---|
bounds optional |
タイプ:
LatLngBounds|LatLngBoundsLiteral optional Map3DElement.bounds をご覧ください。 |
center optional |
タイプ:
LatLngAltitude|LatLngAltitudeLiteral optional Map3DElement.center をご覧ください。 |
defaultUIDisabled optional |
タイプ:
boolean optional Map3DElement.defaultUIDisabled をご覧ください。 |
heading optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.heading をご覧ください。 |
internalUsageAttributionIds optional |
タイプ:
Iterable<string> optional |
maxAltitude optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.maxAltitude をご覧ください。 |
maxHeading optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.maxHeading をご覧ください。 |
maxTilt optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.maxTilt をご覧ください。 |
minAltitude optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.minAltitude をご覧ください。 |
minHeading optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.minHeading をご覧ください。 |
minTilt optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.minTilt をご覧ください。 |
mode optional |
タイプ:
MapMode optional Map3DElement.mode をご覧ください。 |
range optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.range をご覧ください。 |
roll optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.roll をご覧ください。 |
tilt optional |
タイプ:
number optional Map3DElement.tilt をご覧ください。 |
MapMode 定数
google.maps.maps3d.MapMode
定数
地図のレンダリング モードを指定します。
const {MapMode} = await google.maps.importLibrary("maps3d")
を呼び出してアクセスします。
Maps JavaScript API のライブラリをご覧ください。
定数 | |
---|---|
HYBRID |
この地図モードでは、航空写真またはフォトリアリスティックな画像の上に主要な道路の透明なレイヤが表示されます。 |
|